「おれ、ゴリラ。」と「金のエンゼル」の思い出
先日、私のところに宅配便が届きました。
なんか通販でも頼んでたっけ?と思って受け取ってみると、送り主は以前お邪魔させてもらった「日本海食堂」の店長さんでした。日本海食堂さんは、富山にある昭和の香り漂うドライブインです。(以 ...
【昭和のテロップは紙だった】ライブ(トリキリ)テロップとは?
前回【昭和のテロップは紙だった】と題して、紙のテロップ(スーパー)についてのお話をしたところ、たくさんの方が読んでくださいまして、また、ツイッターにコメントもたくさんお寄せいただきました。本当にありがとうございます!\(^o^)/
SPUR(シュプール)11月号「永遠の西城秀樹」
本日9月23日発売の雑誌、SPUR(シュプール)11月号に掲載されている「こんなに美しいスターがいたことをあなたは知っているか?永遠の西城秀樹」という特集記事のタイトル文字を書かせていただきました!私も大好きな西城秀樹さんの魅力満載で ...
【昭和のテロップは紙だった】紙のテロップとは?
このブログや私のSNSを見てくださっているみなさんはもうご存知だと思いますが、私は昔、テレビのタイトルデザインという仕事をやっていました。タイトルデザインというのは簡単に言うと、テレビに出てくるテロップ(字幕スーパー)をつくる仕事です ...
「どっきりマル秘報告 恐怖の肝試し大会」のテロップ模写
前回「あなたの知らない世界」について書いたので、夏の怖い番組つながりで資料を探していたら、珍しいものを見つけました。
スターどっきりマル秘報告「SMAP まとめてゾ~ッ!恐怖の肝試し大会」です。
(「スターどっ ...
「お昼のワイドショー」「あなたの知らない世界」のタイトルロゴ(模写)
昭和の小学生だった私は、夏休みは宿題そっちのけで、テレビ三昧の日々を送っておりました。学校へ行っている時は見られないお昼のテレビが見放題!ということで、その中でも特によく見ていたのは「お昼のワイドショー」です。
「お昼のワ ...
昭和レトロなドライブイン「日本海食堂」さんへ行ってきました
すこし前の話で恐縮ですが、5月の末に実家の富山へ帰っておりました。いつもは買い物に行くぐらいでほとんど家から出ないのですが、せっかく富山へ帰っているんだから今まで行けてなかった富山の名所へ行こうと思いたち、以前からピストン藤井さんにオ ...
ルパン三世のタイトルロゴとネームスーパー(模写)
ルパン三世の作者であるモンキー・パンチ先生が亡くなられました。謹んでご冥福をお祈りいたします。ここ1年ほどで私の大好きな方々が次々に亡くなられて、本当にもう残念でなりません。
それではモンキー・パンチ先生追悼企画、ルパン三 ...
「アメリカ横断ウルトラクイズ」について 情報まとめ
「アメリカ横断ウルトラクイズ」のテロップ模写をツイッターに載せたところ、フォロワーの皆様からたくさんの面白い情報をお寄せいただきました。私だけが楽しんでいるのはもったいないので、こちらにまとめてみたいと思います。
まずはこ ...
「アメリカ横断ウルトラクイズ」のテロップ模写(おまけ付き)
私が小学生の頃、木曜スペシャルで画期的なクイズ番組が始まりました。その名も「アメリカ横断ウルトラクイズ」。知力、体力、時の運!18歳以上であれば誰でも参加できて、うまくいけばハワイやアメリカ本土に行ける…!?飛行機どころか新幹線にも乗 ...